どうした沢田研二。ジュリー再燃。
沢田研二の現在が更にヤバくなっていた。衝撃。
あんなイケメンでセクシーだったジュリーも自然の法則には敵わなかったのか。
とりあえず現在はこんな感じ。
いやただの長老じゃん!笑
先月半ばまで上演していた「音楽劇 大悪名」で僧侶を演じた影響から丸刈りで登場。「もう1カ月経つけど年のせいか伸びてこない。この頭のまま日本中を行脚しなきゃならなのかな」と話して笑いを誘っていたとのこと。笑
そんで若かりしジュリーがこちら。
かっけぇー。
いやかっけぇ。
まあ実際どんなイケメンだろうが、美女だろうが老化には勝てないってことで、当たり前に見た目は年月が経てば誰でも劣化するもの。
これを教訓に中身を磨くことに専念致します。
中身は劣化も老化もないしね。
とりあえず今さらですが沢田研二とは。
沢田 研二(さわだ けんじ、1948年6月25日 - 両親の実家がある鳥取県鳥取市の生まれで京都府京都市育ち。)日本の歌手、俳優、作詞・作曲家。本名、澤田 研二。ニックネームはジュリー(由来は沢田本人が女優のジュリー・アンドリュースのファンだったため)。
京都府立鴨沂高中退。グループサウンズ「ザ・タイガース」に参加し1967年にデビュー。ザ・タイガース解散後の1971年にはソロデビュー。俳優としても活動。
前妻は元ザ・ピーナッツの伊藤エミ。どっち?いやどっちでもいいか。いや左。
沢田さんが結婚した相手は、沢田さんに負けるとも劣らぬスター歌手の伊藤エミ。
一卵性双生児の妹ユミさんとデュオを組んで1959年にザ・ピーナッツとしてデビュー。
それ以降1960年代に「恋のバカンス」「恋のフーガ」など数多くのヒット曲を飛ばし、沢田さんより一足先にスター歌手となっていた。
しかし人気絶頂のさなか、1975年4月に突然の引退を発表します。理由は、エミさんが以前から交際していた7才年下の沢田さんと結婚するためでした。
国民的ビッグスターどうしの結婚。
それぞれのファンは絶望して悲嘆する一方で、美男美女同士のスーパーカップルの結婚は日本中で祝福されました。
そしてエミさんは芸能界をきっぱり引退して、姉さん女房として沢田さんを支えながらしっかり家庭を守っていくつもりなのだろうと思われました。
1979年には長男も誕生。芸能界きってのおしどり夫婦だと思われていた。
ところが!!
しかし!!
1983年、沢田さんと女優の田中裕子さんとの不倫が発覚しちゃいます。
いや若い頃かっわい。
いわゆる芸能界でよくある略奪婚。
布袋寅泰的なね。
田中裕子さんは、83年に平均視聴率52.6%、最高視聴率62.9%という日本のドラマ史上の最高記録を叩きだした「おしん」で主役を演じ、一挙に国民的人気女優の地位を獲得した女優。レジェンドです。
結局、沢田さんとエミさんは1987年1月に離婚。長男の親権はエミさんが持ち、慰謝料は自宅やテニスコート、伊豆の別荘などの不動産を含めて当時の日本芸能界史上最高額の18億円にのぼったと言われています。
全てを失っても田中裕子さんと一緒になりたかったジュリー。
けど色んなことがあり結婚に踏み切れなかったジュリー。
マスコミで二人の破局説も囁かれ始めた頃、田中さんの父親が亡くなり、その一周忌の喪が明けたのを機にケジメをつけるべく沢田さんは結婚を決意。
ようやく1989年11月にに出雲大社で挙式しました。
そんな沢田研二さんの人気がまた再燃しているらしい。衰えぬ人気は凄い。現在でもコンサートは常に大人気とのことだ。
頑張って若い頃の様にジャンプ!可愛い。
そんな沢田研二のライブがあるぜえー
沢田研二 50周年記念LIVE 2017〜2018
2017年7月16日〜2018年1月26日
<サポートメンバー>
柴山和彦(ギター)
依知川伸一(ベース)
大山泰輝(キーボード)
GRACE(ドラムス)
ライブ ツアー 開催地
7月公演
東京→ 愛知・刈谷→ 京都→ 岡山→ 青森・五所川原→ 秋田
8月公演
大阪→ 岐阜→ 千葉・習志野→ 八王子→ 大宮→ 東京・町田→ 福井→ 金沢→ 東京
9月公演
群馬・前橋→ 長野→ 大阪・岸和田→ 神戸→ 名古屋→ 長崎→ 大分・別府→ 福岡→ 神奈川・横須賀→ 埼玉・加須→ 静岡
10月公演
神奈川・相模原→ 岩手・北上→ 山形→ 札幌→ 東京→ 奈良→ 兵庫・三田→ 新潟→ 長野・松本→ 埼玉・飯能→ 島根・松江→ 広島→ 大阪
11月公演
千葉・松戸→ 栃木・足利→ 宮城→ 東京→ 香川・高松→ 富山・魚津→ 新潟・南魚沼→ 山梨・甲府→ 鹿児島→ 宮崎→ 福岡・直方→ 佐賀・鳥栖
12月公演
沖縄・宜野湾→ 東京・多摩 → 埼玉・川口→ 東京・武蔵野→ 群馬・館林→ 福島→ 横浜→ 京都
.
2018年
1月公演_名古屋→ 東京→ 熊本→ 大阪→ 東京
すげえハードスケジュール。ジュリーやべえ。
ここで入手できまっせ。
![]() Royal Straight Flush 1980-1996 [ 沢田研二 ] |
昔のサウンドが高音質で現代に甦る!!
こちらも是非チェック!
ではでは。